過去記事で混沌装備と日月神装備の入手方法について説明しました。
放置少女では無限にお金のある人以外は、混沌装備と日月神装備を組み合わせるのが良いとされています。
ではどのように組み合わせるのがよいのでしょうか。セット効果、元宝の面から考察します。
装備の組み合わせの比較
まずはセット効果と必要な元宝について表にまとめました。
組み合わせ | セット効果 | 必要な元宝 |
混沌6個 | 攻撃力+16% 体力+Lv×130 防御貫通+500 | 144000元宝 |
混沌4個 日月神2個 | 攻撃力+16% 体力+Lv×130 HP上限+22% | 99990元宝 |
混沌2個 日月神4個 | 攻撃力+30% HP上限+22% | 55980元宝 |
なお、必要な元宝に関しては以下の前提で計算します。
・混沌装備は1個で28800元宝とする。
・日月神装備は2個で13590元宝とする。
・専属武器に必要な元宝は含まれていない。
・専属武器は混沌装備であるとする
・装備はレベル100のままとする。(装備進化はさせない)
混沌装備、日月神装備の元宝は過去の考察記事の結果からこの数値にしています。
※本記事の最初の部分にあるリンクから該当記事に飛べます。
専属武器を考慮しなかった理由は、以下のことから平均値が分からなかったからです。
・入手方法が甄姫の祝福と少女の出会いの2つがあること
・甄姫の祝福の回し方で必要元宝に大きく差がでること
・甄姫の祝福の裏抽選の鍛造石の入手確率が不明であること
また武器は他部位より安く獲得できる上、副将のステータス上昇幅が一番大きいものであるため、
よほど特殊な運用をしない限り、日月神で止めるという選択肢はありえないと考えているため、
混沌装備である前提で進めています。
前提の説明が長くなってしまいましたが、比較表の内容からおすすめの装備の組み合わせについて考察してみましょう。
おすすめの装備の組み合わせ
副将の瞬間火力を上げたい場合
瞬間火力が高くなるパターンとしては以下の2つのいずれかになります。
1.攻撃力の上昇幅が大きくなる混沌2個、日月神4個
2.防御貫通が大きくなる混沌6個
ここで攻撃力+14%と防御貫通+500のどちらが大きいかという話になります。
これに関しては「現在の防御貫通値」や「現在の攻撃力」なども関わってくるので、一概にどちらが良いとは言い切れませんが、副装備の無双神器のレベルが40(防御貫通+3000)まで育っているなら攻撃力+14%の方が火力が出るケースが多いようです。
また、それ以外にも大きな違いとして88020元宝もの元宝の差があります。
仮に混沌6個の方が多少火力が高かったとしても、それだけのためにUR閃が1体取れるほどの元宝を使うのは、無課金、微課金プレイヤーにはかなり厳しいと思います。
それだけの元宝があるなら、もっと有益な使い道が色々とあります。
上記のことから混沌2個、日月神4個が最適解と言ってよいと思います。
ちなみに瞬間火力を上げたい副将としては、規定ターン以内に戦闘を終わらせる必要があるボス戦、放置戦闘使っている副将になります。
ボス戦や放置戦闘では、しっかりと育成されていれば、2混沌4日月でも倒されることはまずないので、耐久はあまり意識しなくても良いかと思います。
副将の耐久力を強化したい場合
耐久力を強化したい場合は、HPが最も高くなる混沌4個、日月神2個にしましょう。
なお、耐久力を上げたい副将としては、闘技場、傾国の戦い、群雄争覇などの対人戦で使用する副将になります。
対人戦では、耐久力を上げることで生存ターン数が増え、攻撃ターンが増えることから、単純に火力に特化するよりも相手に与えられる合計ダメージが増えることが多いです。
ただし、混沌2個、日月神4個と比べて追加で44010元宝もかかります。
そのため混沌2個、日月神4個でも実用に耐えうるなら無理にこちらを選ぶ必要はないと思います。
ご利用は計画的に
どの部位を混沌にするのが良いか
どの部位を混沌にするのが良いかを以下の記事で考察しています。
本記事とあわせて見ていただくと良いかと思います。
まとめ
今回は装備の組み合わせについて考察しました。
副将の特徴に合わせて、混沌装備、日月神装備をうまく組み合わせましょう。
今回は以上になります。
お付き合い頂きありがとうございました。